<<S-M-Cは雲っているか?>>
実は、Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR 1:4/100とSuper-Multi-Coated BELLOWS-TAKUMAR
1:4/100のレンズ構成は、全く同じだそうです。じゃ、S-M-Cベローズタクマーは要らない
じゃないか!って思いますょねっ。でも所有したくなる理由は、絞り羽根の形状にあった
のです。INDUSTAR-61L 50mm F2.8って言うレンズ知ってますかぁ?コレは星ボケ(実際は
6画)で有名なレンズなのですが、S-M-Cベローズタクマーも星ボケ(実際は8画)が期待
出来るからです。
・INDUSTAR-61Lの方が、50mmレンズ故にボケの形状は大きいとは思います、、、。
個人的な意見、、、